検索条件
- 【外部委託】防火(防災)管理者選任(解任)届出
防火(防災)管理者の選任を、管理会社等に委託する場合に行う届出です。管理会社等に防火(防災)管理を委託した場合でも、防火(防災)に関する責任は、管理の権限を有する者であることにご注意ください。 ...
- 【共同選任】消防計画作成(変更)届出
複数の権原部分から共同選任された防火管理者が、防火(防災)管理に係る消防計画を作成または変更した場合に行う届出です。 ひな形を使用する場合、建物の面積が概ね1000平方メートル以下の場合...
- 【共同選任】防火(防災)管理者選任(解任)届出
管理についての権原が複数ある防火対象物で、個別の防火(防災)管理体制とすることが困難であると認められる場合において、各管理権原者の総意に基づき1名の防火(防災)管理者を選任する場合に行う届出です。
- 圧縮アセチレンガス等の貯蔵又は取扱いの開始(廃止)届出書
消防活動を行う上で重大な支障をもたらす圧縮アセチレンガスや無水硫酸、液化石油ガス,生石灰、毒物、劇物等の物質で、一定数量以上を貯蔵し、又は取り扱う者は、あらかじめ届出書1部を所轄の消防署長に届け出なけ...
- 意見書交付申出書
法第36条第2項又は規則第56条第2項の規定による消防長等の意見書の交付を受けようとする場合
- 一般消費者等の数の増加認可申請
1 既存の保安機関が、認定を受けた一般消費者等の数を増加する場合 2 事業所を新設する場合(既に事業者として認可を受けている区分に限る。)
- 液化石油ガス設備工事届書
1 貯蔵能力500キログラムを超える供給設備を規則第86条に規定する建築物に設置工事をした場合(特定供給設備を除く。) 2 1に該当する供給設備で、供給管の延長を伴う工事又は貯蔵設備の位置の変更...
- 液化石油ガス販売事業者認定申請
液化石油ガス販売事業者の認定を受けようとする場合
- 液化石油ガス販売事業承継届
事業の全部譲渡、相続、合併、分割があった場合
- 液化石油ガス販売事業登録申請
液化石油ガス販売事業を行おうとする場合
- 液化石油ガス販売事業廃止届
販売事業を廃止した場合
- 液化石油ガス販売事業報告
販売事業について毎事業年度経過後、報告する場合
- 液化石油ガス販売所等変更届
1 販売事業者の氏名又は名称、住所並びに法人にあっては代表者の氏名の変更をした場合 2 販売所の名称、所在地の変更をした場合 3 販売所の新設をした場合(追加の設置の場合) 4 販売...
- 火薬庫の共有廃止届
火薬庫を所有又は占有しないことの許可を受け、火薬庫をの共有する製造業者又は販売業者がその火薬庫の共有を廃止した旨を届け出ようとする場合
- 火薬庫の所有又は占有免除許可申請
製造業者又は販売業者が火薬庫を所有又は占有しないことの許可を受けようとする場合
- 火薬庫一時休止届
火薬庫の所有者又は占有者が火薬庫を一時休止する旨を届け出ようとする場合
- 火薬庫外貯蔵場所指示願
火薬庫外において火薬類を貯蔵しようとする者で、火薬類取締法施行規則第15条第1項の表第1号から第7号掲げる安全な場所の指示を受けようとする場合
- 火薬庫外貯蔵場所廃止届
火薬庫外において火薬類を貯蔵する者で、火薬類取締法施行規則第15条第1項の表1号から第7号に掲げる安全な場所の指示を受けた者が、その火薬庫外貯蔵場所を廃止した旨を届け出ようとする場合
- 火薬庫使用開始届
火薬庫を一時休止した者が当該火薬庫を再開する旨を届け出ようとする場合
- 火薬庫所有(占有)者年報報告
火薬庫の所有者又は占有者が火薬庫ごとの出納した火薬類の種類及び数量並びに出納の年月日並びに相手方の住所及び氏名を報告しようとする場合
|