申請書・届出書ダウンロードサービス
 
排水設備指定工事業者の指定新規申請
排水設備指定工事業者の指定新規申請の際に必要となる手続きです。
提出書類と添付書類を下記の受付窓口まで提出してください。
提出書類・【様式】排水設備指定工事業者指定新規申請書(Word形式, 24KB)
・【様式】専属する業務登録者名簿(Word形式, 17KB)
・【様式】誓約書(本人が自署したもの)(Word形式, 17KB)
・【様式】営業所所在地の見取り図(Word形式, 22KB)
・【様式】営業拠点確認書(必要に応じて提出)(Word形式, 15KB)
・【様式】雇用確認書(必要に応じて提出)(Word形式, 14KB)
・【様式】排水設備指定工事業者業務内容(Word形式, 21KB)
・【記載要領】札幌市排水設備指定工事業者の指定の申請について(PDF形式, 331KB)
添付書類・<法人の場合>登記事項証明書の原本
・<法人の場合>定款または寄附行為の写し
・<個人の場合>住民票又は住民票記載事項証明書の原本
・業務登録通知書の写し
・申請者と業務登録者の雇用関係を証する書類の写し(雇用確認書の場合は原本)
申請書(様式)サイズA4
提出時期随時
提出者本人
代理の可否可能(委任状不要)
提出方法直接窓口で提出、または郵送で提出
受付窓口下水道河川局事業推進部排水指導課
 〒062-8570
 札幌市豊平区豊平6条3丁目2−1下水道河川局庁舎1階
 TEL 011-818-3422
 FAX 011-818-3457
受付時間
 8時45分〜17時15分
休日
 土、日、祝日、12/29〜1/3
費用無料
問い合わせ先上記受付窓口と同じ
関連ホームページ・排水設備指定工事業者に係る申請等について
注意事項(1)「【記載要領】札幌市排水設備指定工事業者の指定の申請について」をよく読み、指定要件や添付書類等を十分に理解してから申請をしてください。
(2)指定を受けようとする営業所の所在地が確認できる書類が必要となります。登記事項証明書及び住民票に記載がない場合は提出書類内の「【様式】営業拠点確認書」を提出してください。
備考申請後、おおむね2週間以内に指定の可否を決定し、指定を行ったときは、その旨を告示するとともに、申請者へ指定工事業者証を交付します。
様式のダウンロード方法の説明へ