提出書類 | ・消防用設備等設置届出書(別記様式第1号の2の3)(Word形式, 44KB) ・消防用設備等設置届出書(別記様式第1号の2の3)・記載例(Word形式, 47KB)
|
添付書類 | 平面図(下記の内容を明記してください。断面図や求積図等の添付による確認も可能です。) 1. 階の防火区画 2. 階段 3. 各室の用途 4. 床面積 5. 高さ(天井及び天井裏高さ) 6. 各設備の機器等の配置状況 7. 配管 8. 配線の状況等 配管の系統図(下記の内容を明記してください。平面図や計算書等で確認できる場合は省略可能です。) 1. 構成 2. 配管の経路 3. 口径等 配線の系統図(下記の内容を明記してください。平面図や計算書等で確認できる場合は省略可能です。) 1. 配線の種類等、電源系統、配線系統 2. 作動順序を示す接続関係 ※既に消防署で保管している図面等により、添付資料を省略できる場合があります。詳細は管轄の消防署へお問い合わせください。 ※消防用設備等に消防法施行規則第31条の4第1項の規定に基づく認定品を使用する場合は、認定品である旨等を各添付図書に明記してください。
|
申請書(様式)サイズ | A4(熱転写用紙は不可) |
提出時期 | 工事が完了した日から4日以内 |
提出者 | 所有者、管理者又は占有者 |
代理の可否 | 可能 |
提出方法 | 直接窓口へ |
受付窓口 | 届け出る防火対象物がある区の所轄消防署(出張所・分遣所を除く)予防課です。 住所等 消防局・消防署(所)所在地一覧は,下の「担当部署のホームページ」をクリックしてご覧下さい。 受付時間 8時45分から17時15分まで 休日 土、日、祝日及び12月29日から1月3日
|
問い合わせ先 | 上記受付窓口と同じ |
担当部署のホームページ | 札幌市消防局 |
備考 | 届出書を受理したときは,必要な審査又は検査を行い支障がないと認めたときは,検査済書(又は1通に検査済の印を押し)を届出者に交付します。 なお,届け出の必要となる基準がありますので,事前に消防署に問い合わせて下さい。
|