2201 揚水施設設置(使用・変更)届【札幌市生活環境の確保に関する条例】
札幌市生活環境の確保に関する条例に基づく揚水施設の設置、使用及び変更の際に提出する様式です。(条例第109条第1項、第110条第1項、第111条第1項)
提出書類
・揚水施設設置(使用,変更)届(様式22)
(Word形式, 49KB)
・【記載例】揚水施設設置(使用,変更)届(様式22)
(PDF形式, 241KB)
・(別紙1)揚水施設の概要
(Word形式, 39KB)
・【記載例】(別紙1)揚水施設の概要
(PDF形式, 321KB)
・(別紙2)地下水の用途及び使用水量・他の水源の使用計画
(Word形式, 64KB)
・【記載例】(別紙2)地下水の用途及び使用水量・他の水源の使用計画
(PDF形式, 791KB)
・(別紙3)地下水採取基準水量
(Word形式, 26KB)
・【記載例】(別紙3)地下水採取基準水量
(PDF形式, 59KB)
・【参考資料】地下水を利用するみなさまへ
(PDF形式, 135KB)
添付書類
揚水施設の配置図(2部)
地下水及び他の水源の使用のための系統を記載した図面(2部)
地下水のかん養に係る施設の図面(2部)
申請書(様式)サイズ
A4(添付書類についてはA3も可)
提出時期
工事開始前(できれば工事計画段階)
提出者
届出者(法人の場合は代表者)
代理の可否
可能
提出方法
窓口、郵送、FAX、電子メール(4MB以内)のいずれか
メール提出の可否
可能 E-mail:
kankyo_taisaku@city.sapporo.jp
受付窓口
本庁舎12階南側 環境局環境都市推進部環境対策課
〒060-8611
札幌市中央区北1条西2丁目
電話 011-211-2882
FAX 011-218-5108
受付時間
8時45分〜17時15分
休日
土、日、祝日、12月29日〜1月3日
提出していただくもの
返信用封筒(郵送によるお渡し希望の場合。切手含む。)
費用
なし
お渡しするもの
届出書の写し(希望する場合)
問い合わせ先
上記受付窓口
担当部署のホームページ
環境保全のページ 届出様式
関連ホームページ
・水質・揚水関係の届出詳細
注意事項
1 届出は写しを併せて2部提出してください。
備考
1 揚水施設のうち、揚水機の吐出口断面積が6平方センチメートルを超えるもの(一般家庭用等は除く。)が届出対象となります。
2 「揚水施設の設置届」:新規に揚水施設を設置する場合に提出
3 「揚水施設の変更届」:既に届出を行っている事業場が、届出者の氏名、名称、住所、所在地以外の届出内容について、変更する場合に提出
4 「揚水施設の使用届」:条例の施行時に、既に揚水施設を保有していたり、設置工事中だった場合に提出
様式のダウンロード方法の説明へ