0905 化学物質適正管理(排出量等の報告)【札幌市生活環境の確保に関する条例】
手続の概要説明
市条例に基づき、特定管理化学物質の排出量等を報告する際に使用する様式です。
提出書類
・特定管理化学物質の排出量等の報告書(様式16:本紙+別紙)
(Word形式, 39KB)
・特定管理化学物質の排出量等の報告書(別紙のみ)
(Word形式, 24KB)
・【記載要領】札幌市生活環境の確保に関する条例化学物質適正管理の手引き
(PDF形式, 560KB)
・★よくある間違いチェックシート(市条例報告)
(PDF形式, 247KB)
申請書(様式)サイズ
A4(添付書類についてはA3も可)
提出時期
4月1日〜6月末日
提出者
届出者(法人の場合は代表者)
代理の可否
可能
提出方法
窓口、郵送、FAX、電子メール(4MB以内)のいずれか
メール提出の可否
可能 E-mail:
kankyo_taisaku@city.sapporo.jp
受付窓口
本庁舎12階南側 環境局環境都市推進部環境対策課
〒060-8611
札幌市中央区北1条西2丁目
電話 011-211-2882
FAX 011-218-5108
受付時間
8時45分〜17時15分
休日
土、日、祝日、12月29日〜1月3日
提出していただくもの
特になし
費用
なし
問い合わせ先
上記受付窓口
よくある質問
・環境法令(大気、騒音、振動、悪臭、粉じん、水質、土壌)に関する各種届出について知りたい
担当部署のホームページ
札幌市条例に基づく報告について
注意事項
・PRTR法の様式とは異なりますので、ご注意ください。
・別紙記入にあたっては、最新の市条例の化学物質番号をご確認ください。(PRTR法の化学物質番号とは異なります)
・記入にあたっては、届出の手引きをご確認ください。
様式のダウンロード方法の説明へ