0602 粉じん発生施設設置(使用・変更)の届出【北海道公害防止条例】
粉じん発生施設を新たに設置するとき、すでに設置した粉じん発生施設の構造並びに使用及び管理の方法を変更するときに提出する様式です。
提出書類
・粉じん発生施設設置(使用、変更)届出書
(Word形式, 45KB)
・【記載例】粉じん発生施設設置(使用、変更)届出書
(PDF形式, 145KB)
・(別紙)粉じん発生施設の構造、使用及び管理の方法並びに粉じんの処理の方法
(Word形式, 57KB)
・【記載例】(別紙)粉じん発生施設の構造、使用及び管理の方法並びに粉じんの処理の方法
(Word形式, 79KB)
添付書類
別添1工場・事業場の周辺見取図
別添2粉じん発生施設及び処理・飛散防止施設の設置場所を示す図面
別添3粉じんの発生及び粉じんの処理にかかる操業の系統の概要を説明する書類
申請書(様式)サイズ
A4(添付書類についてはA3も可)
提出時期
設置及び変更については60日前まで、使用については30日以内
提出者
届出者(法人の場合は代表者)
代理の可否
可能
提出方法
直接窓口へ
受付窓口
本庁舎12階南側 環境局環境都市推進部環境対策課
〒060-8611
札幌市中央区北1条西2丁目
電話 011-211-2882
FAX 011-218-5108
受付時間
8時45分〜17時15分
休日
土、日、祝日、12月29日〜1月3日
提出していただくもの
返信用封筒(郵送によるお渡し希望の場合。切手含む。)
費用
なし
お渡しするもの
・届出書の写し(希望する場合)
・受理書
問い合わせ先
上記受付窓口
よくある質問
・環境法令(大気、騒音、振動、悪臭、粉じん、水質、土壌)に関する各種届出について知りたい
担当部署のホームページ
札幌市環境対策課 一般粉じん発生施設等
注意事項
1.届出は写しを併せて2部提出してください。
様式のダウンロード方法の説明へ