提出書類 | 【支給申請書】 ・介護給付費・訓練等給付費等支給申請書(18歳以上)(Word形式, 255KB) ・介護給付費・訓練等給付費等支給申請書(18歳以上)(PDF形式, 282KB) ・介護給付費・障害児通所給付費等支給申請書(18歳未満)(Word形式, 187KB) ・介護給付費・障害児通所給付費等支給申請書(18歳未満)(PDF形式, 246KB) 【変更申請書】 ・介護給付費・訓練等給付費等支給変更申請書(18歳以上)(Word形式, 236KB) ・介護給付費・訓練等給付費等支給変更申請書(18歳以上)(PDF形式, 256KB) ・介護給付費・障害児通所給付費等支給変更申請書(18歳未満)(Word形式, 195KB) ・介護給付費・障害児通所給付費等支給変更申請書(18歳未満)(PDF形式, 242KB) 【添付書類】 ・世帯状況・収入等申告書(Excel形式 72KB) ・世帯状況・収入等申告書(PDF形式, 269KB) 【支給申請取下書】 ・介護給付費等支給申請取下書(Word形式, 33KB) ・介護給付費等支給申請取下書(PDF形式, 49KB) 【受給者証等再交付申請書】 ・障害福祉サービス受給者証等再交付申請書(Word形式, 17KB) ・障害福祉サービス受給者証等再交付申請書(PDF形式, 81KB)
|
申請書(様式)サイズ | A4(印刷はA4の用紙で行ってください。熱転写用紙は不可) |
提出時期 | 障害福祉サービス、障害児通所支援のご利用を希望するとき |
提出者 | 障害福祉サービスご利用対象者及びその援助を行っている方等 |
代理の可否 | 可能 |
提出方法 | 直接窓口へ(郵送での提出も可能) |
受付窓口 | 各区保健福祉課(連絡先は区役所一覧(右下)を参照) 受付時間 8時45分〜17時15分 休日 土、日、祝日及び12月29日〜1月3日 |
お持ちしていただくもの | 申請書のほかに、印鑑、資産等を証明する資料が必要な場合があります。詳しくは、各区窓口にご相談ください。 |
問い合わせ先 | 011-211-2938 |
担当部署のホームページ | 障がい福祉 |
関連ホームページ | ・厚生労働省のページ
|
注意事項 | 申請をいただいてから、支給決定がおりるまで2ヶ月程度のお時間がかかることがあります。早めに申請をいただけるようお願いします。 |
|