後期高齢者医療療養費申請
マイナ保険証または資格確認書を持たないで医療機関にかかったとき、コルセットなど治療用装具をつくったとき、海外渡航中に急病やケガの治療を受けたとき又は医師が必要と認めたはり・きゅう・マッサージなどの施術を受けたとき(医療費10割を自己負担)、後日、申請により保険給付相当額を払い戻します。
なお、同日に申請書を複数枚提出する場合は、申請書1枚につき委任状の原本が1枚必要です(コピー不可)。
提出書類
・後期高齢者医療療養費等支給申請書
(PDF形式, 147KB)
・委任状(本人以外の口座に振り込む場合)
(PDF形式, 59KB)
・調査に関わる同意書(海外療養費)
(PDF形式, 44KB)
・後期高齢者医療療養費等支給申請書
(Excel形式 26KB)
・委任状(本人以外の口座に振り込む場合)
(Excel形式 13KB)
申請書(様式)サイズ
A4
提出時期
随時
提出者
本人
代理の可否
可能 ただし、委任状が必要
提出方法
直接窓口へ
受付窓口
各区役所保険年金課給付係(厚別区・清田区・手稲区は保険係)
提出していただくもの
療養費の内容により異なります。詳しくは上記受付窓口へお問い合わせください。
問い合わせ先
上記受付窓口
担当部署のホームページ
後期高齢者医療制度
様式のダウンロード方法の説明へ