申請書・届出書ダウンロードサービス
 
国保・介護届
国民健康保険の届出(加入、脱退、住所変更、氏名変更、世帯変更、再発行など)をする際に、こちらの国保・介護届を印刷し、必要事項をボールペンで記載の上、提出してください。
提出書類・国保・介護届(Excel)(Excel形式 78KB)
・国保・介護届(PDF)(PDF形式, 711KB)
・国保・介護届(記載例)(PDF形式, 743KB)
申請書(様式)サイズA4
提出時期事実発生日から14日以内
提出者世帯主
代理の可否可能 ただし、委任状が必要
提出方法直接窓口へ
受付窓口各区役所保険年金課保険係
提出していただくもの<共通>
・届出人の本人確認書類(運転免許証、パスポート、マイナンバーカード、障害者手帳、在留カードなど)
・世帯主及び加入する方のマイナンバーがわかるもの(マイナンバーカード、マイナンバー通知カード)
・委任状(別世帯の方が代理で届出する場合)
・国保の保険証(資格確認書または資格情報のお知らせ)(国保加入済み世帯が届出する場合)
・世帯主の保険証(資格確認書または資格情報のお知らせ)(世帯主が他の保険に加入している場合)
<国保加入のとき>
・健康保険脱退証明書(社保脱退の場合)
・生活保護廃止決定通知書(生活保護廃止の場合)
・母子健康手帳(お子さんが生まれた場合)
<国保脱退のとき>
・国保の保険証(資格確認書または資格情報のお知らせ)
・社保の保険証(資格確認書または資格情報のお知らせ)(世帯全員分)(社保加入の場合)
・生活保護開始決定通知書(生活保護開始の場合)
・会葬はがき、代表相続人の通帳、印鑑(世帯主が死亡した場合)
問い合わせ先上記受付窓口
よくある質問・国民健康保険の加入手続きについて知りたい
・国民健康保険の脱退手続きについて知りたい
・退職後、職場の健康保険を任意継続するのと、国民健康保険に加入するのとではどちらが良いですか
担当部署のホームページ国民健康保険
関連ホームページ・国保加入の届け出
・国保をやめる届け出
・その他の届け出
備考直接窓口に来庁し届出される場合、窓口にご用意しており、その場でご記載いただけますので、あらかじめご準備いただく必要はありません。
様式のダウンロード方法の説明へ