申請書・届出書ダウンロードサービス
 
10102-病院が構造設備に関する変更を行うときは
【手続きの概要説明】
病院を開設した者が、構造設備に関する事項を変更するとき事前に提出していただきます。
なお、病室、手術室、診療用放射線に係る構造設備等を変更する場合には、使用にあたって保健所長の検査及び許可を受けた後でなければ使用できません。また、許可取得後、変更届が必要な場合がありますので、詳細については、あらかじめ保健所にお問い合わせください。

【手続きの流れ】
<検査が不要な場合>(1)開設許可変更申請→(開設許可変更)
<検査が必要な場合>(1)開設許可変更申請→(開設許可変更)→(2)検査申請→(使用前検査)(使用許可)→(3)必要に応じて変更届
提出書類・[PDF]【様式3】病院(診療所・助産所)開設許可変更申請書(PDF形式, 71KB)
・[PDF]【様式13】病院(診療所・助産所)検査申請書(PDF形式, 68KB)
・[Word]【様式3】病院(診療所・助産所)開設許可変更申請書(Word形式, 32KB)
・[Word]【様式13】病院(診療所・助産所)検査申請書(Word形式, 34KB)
・[PDF](様式3 別紙)構造設備の変更(PDF形式, 413KB)
・[Word](様式3 別紙)構造設備の変更(Word形式, 253KB)
・[Word](様式1)病院(診療所・助産所)構造設備自主検査結果の届出書(Word形式, 32KB)
・[PDF](様式1)病院(診療所・助産所)構造設備自主検査結果の届出書(PDF形式, 82KB)
・[Excel](様式2-3)構造設備検査結果書(病院)(Excel形式 43KB)
添付書類(1)現行及び変更後の平面図
(2)変更前と変更後の構造設備を明示した書類
申請書(様式)サイズA4(熱転写用紙は不可)
提出時期変更する前(事前)
提出者開設者
代理の可否可能
提出方法メール、郵送、窓口(下記注意事項をご確認ください)
メール提出の可否可能 E-mail:imu@city.sapporo.jp
受付窓口札幌市保健所医務薬事課医務係
〒060-0042
札幌市中央区大通西19丁目 WEST19 3F
電話:011-622-5162/FAX:011-622-5168
受付時間:8時45分〜17時15分
休日:土、日、祝日、年末年始(12月29日〜1月3日)
費用【開設許可変更申請】無料、【検査申請】行政検査:24,500円・自主検査:13,800円
お渡しするもの病院開設許可事項一部変更許可証(審査後交付)
病院構造設備変更使用許可証(使用前検査後交付)
問い合わせ先上記受付窓口
よくある質問・よくある質問&回答集〜医療機関FAQ〜
担当部署のホームページ病院に関する手続き
関連ホームページ・来所予約フォーム
注意事項■提出方法について
検査申請(手数料が必要な手続き)は、直接窓口にご提出ください。

〜メールの場合〜
ファイル形式:PDF推奨

〜郵送の場合〜
受付印を押した写しが必要な方は、必要書類の他、副本と切手を貼った返信用封筒を同封してください。また、返信用封筒には、返信先の住所をご記入ください。

〜窓口の場合〜
窓口にお越しの際は、事前予約に御協力ください。
(関連ホームページ「予約フォーム」から御予約ください)
備考・検査なしの場合には開設許可変更申請書を提出してください。
・検査ありの場合には開設許可変更申請書と検査申請書を提出してください。
・使用前検査は、病室、手術室、診療用放射線に係る構造変更以外の場合、自主検査が可能となることがあります。
例)診察室、処置室、調剤所、消毒施設、給食施設、機能訓練室、食堂、談話室、患者が使用する廊下等
様式のダウンロード方法の説明へ