

<資料名> |
軽石軌道裁判沙汰書類 |
<よみがな> |
かるいしきどうさいばんざたしょるい |
<写真> |
|
<収集地> |
|
<受入区分> |
|
<製作地> |
|
<製作年代> |
|
<使用地> |
|
<使用年代> |
|
<大きさ(縦)> |
24.6 |
<大きさ(横)> |
17.2 |
<大きさ(高さ)> |
0.1 |
<大きさ(直径)> |
|
<材質・材料> |
|
<備考・コメント> |
昭和11年5月、軽川(本町)と石狩町花畔に馬車鉄道が開通した。これ を軽石軌道と言った。昭和11年、この軌道の撤去のときに軽石軌道株式 会社で工事費の結末をめぐって裁判沙汰となった。これはそのときの書類 である。 |
<収蔵施設コード> |
11:手稲記念館 |
<大分類(コード)> |
08:文書 |
<中分類(コード)> |
01:官庁文書<やくしょの文書> |
<小分類(コード)> |
:: |
<個別番号(コード)> |
11-1290 |
|