ヘッダ
Backbtn shiseki
teineku_rekisi

<資料名> 石狩支庁管内青年大会
<よみがな> いしかりしちょうかんないせいねんたいかい
<写真>
拡大写真
写真
<収集地>
<受入区分>
<製作地>
<製作年代>
<使用地>
<使用年代>
<大きさ(縦)>
<大きさ(横)>
<大きさ(高さ)>
<大きさ(直径)>
<材質・材料>
<備考・コメント>  手稲村で開かれた石狩支庁管内の青年大会の風景である。  写真に
ついてのくわしい説明は現存しないが、写真の様子から昭和年代前期(1
935〜1945年)戦時下の写真である。  写真右側の壇上の人物
は当時国民帽と呼ばれた帽子をかぶっており、またほとんどすべての人物
は軍服をきているか、軍装をしていることからその年代が限定されるので
ある。  当時は青年学校という制度があり、主に16〜17才の働い
ている青年が自分の自由になる時間を利用して教育や訓練(ほとんどが軍
事訓練)を受けたのである。
<収蔵施設コード> 11:手稲記念館
<大分類(コード)> 01:記録<地図や写真など>
<中分類(コード)> 01:記録<地図や写真など>
<小分類(コード)> 04:写真:レポート、写真、実測図、テープなど取材等の結果生み出された資料
<個別番号(コード)> 11-0401

Copyright© Sapporo-city 2008 All Rights Reserved.