

<資料名> |
羆の毛皮 |
<よみがな> |
ひぐまのけがわ |
<写真> |
|
<収集地> |
|
<受入区分> |
|
<製作地> |
|
<製作年代> |
|
<使用地> |
|
<使用年代> |
|
<大きさ(縦)> |
|
<大きさ(横)> |
|
<大きさ(高さ)> |
|
<大きさ(直径)> |
|
<材質・材料> |
|
<備考・コメント> |
北海道にはまだ熊がたくさん生息している。
北海道に住む熊は羆 といって本州にいる月の輪熊より大きなものである。
この熊の毛皮 は羆の毛皮をなめしたもので、大変価値のあるものである。生きていたこ ろは、体長約125cm位で、たぶん3〜4才の雄熊と思われる。 |
<収蔵施設コード> |
11:手稲記念館 |
<大分類(コード)> |
03:生物<動植物の標本など> |
<中分類(コード)> |
: |
<小分類(コード)> |
:: |
<個別番号(コード)> |
11-0380 |
|