ヘッダ
Backbtn shiseki
teineku_rekisi

<資料名> 土地無償付与許可証・保存登記書(2点)
<よみがな> とちむしょうふよきょかしょう・ほぞんとうきしょ(2てん)
<写真>
拡大写真
写真
<収集地>
<受入区分>
<製作地>
<製作年代>
<使用地>
<使用年代>
<大きさ(縦)>
<大きさ(横)>
<大きさ(高さ)>
<大きさ(直径)>
<材質・材料>
<備考・コメント> @明治32年(1899年)9月28年付で北海道庁札幌支庁長から土地
を無償で与えられた時の文書(関川林平氏あて)  明治29年(18
96年)12月に貸付を受けて明治31年(1898年)7月に無償付与
が許可になっていることから、当時は2年間がんばると土地が自分のもの
になったことがわかる。 A土地所有権保存登記申請書  上記の土
地を関川氏は明治42年(1909年)に登記をしている。10年間を無
登記のままであったことは、当時は未だ土地に関してはのんびりした時代
であったと思われる。
<収蔵施設コード> 11:手稲記念館
<大分類(コード)> 08:文書
<中分類(コード)> 07:証書・辞令・ビラ・ポスター類
<小分類(コード)> ::
<個別番号(コード)> 11-0373

Copyright© Sapporo-city 2008 All Rights Reserved.