

<資料名> |
馬のかんじき |
<よみがな> |
うまのかんじき |
<写真> |
|
<収集地> |
|
<受入区分> |
|
<製作地> |
|
<製作年代> |
|
<使用地> |
|
<使用年代> |
|
<大きさ(縦)> |
|
<大きさ(横)> |
|
<大きさ(高さ)> |
|
<大きさ(直径)> |
|
<材質・材料> |
|
<備考・コメント> |
これは深い雪の中で馬を働かせるときに、馬の足が雪に埋まって動けな くならないように、前足に履かせたカンジキと呼ばれるものである。
外円部直径 30cm
内円部直径 6cm
外円と内円を鎖で 連結固定している |
<収蔵施設コード> |
11:手稲記念館 |
<大分類(コード)> |
07:産業 |
<中分類(コード)> |
01:農業 |
<小分類(コード)> |
07:養畜用具<牛や馬をやしなう用具など>: |
<個別番号(コード)> |
11-0353 |
|