

<資料名> |
肖像写真 宮城 和一 |
<よみがな> |
しょうぞうしゃしん みやぎ かずひと |
<写真> |
|
<収集地> |
|
<受入区分> |
|
<製作地> |
|
<製作年代> |
|
<使用地> |
|
<使用年代> |
|
<大きさ(縦)> |
|
<大きさ(横)> |
|
<大きさ(高さ)> |
|
<大きさ(直径)> |
|
<材質・材料> |
|
<備考・コメント> |
大正11年(1922年)に設立された軽石軌道株式会社の社長。軽川( 手稲) 〜 花畔(バンナグロ)間約8qに軌道(線路)が敷設され、そ の上を馬に引かせた貨車や客車で人や物を運んだ。この馬車鉄道によって 手稲と石狩との交通は便利になり、バスも運行するようになってきたため 、昭和11年(1936年)に撤去された。尚、村会議員にも選出された |
<収蔵施設コード> |
11:手稲記念館 |
<大分類(コード)> |
01:記録<地図や写真など> |
<中分類(コード)> |
01:記録<地図や写真など> |
<小分類(コード)> |
04:写真:レポート、写真、実測図、テープなど取材等の結果生み出された資料 |
<個別番号(コード)> |
11-0295 |
|