

<資料名> |
針葉喬木黒エゾ松 |
<よみがな> |
しんようたかぎくろえぞまつ |
<写真> |
|
<収集地> |
|
<受入区分> |
|
<製作地> |
|
<製作年代> |
|
<使用地> |
|
<使用年代> |
|
<大きさ(縦)> |
145 |
<大きさ(横)> |
150 |
<大きさ(高さ)> |
|
<大きさ(直径)> |
|
<材質・材料> |
|
<備考・コメント> |
昭和26年に手稲町字平和国有林の第2林班(手稲裏迷沢寄り)で伐採 された。推定樹齢330年(江戸時代前期に自生したもの)である。
寄贈者は手稲東2の鶴岡森輝氏であるが、当館に直接寄贈したのは理科 教育センターである。
生産地 〜 手稲町字平和 札幌国有林 海抜 700m付近
推定樹齢 〜 330年
立木材積 〜 626.5?
出材材積 〜 512.7?
形状 〜 丸太
伐採時 〜 昭和26年(1951年)2月 |
<収蔵施設コード> |
11:手稲記念館 |
<大分類(コード)> |
03:生物<動植物の標本など> |
<中分類(コード)> |
: |
<小分類(コード)> |
:: |
<個別番号(コード)> |
11-0292 |
|