

<資料名> |
泥炭土の標本 |
<よみがな> |
でいたんどのひょうほん |
<写真> |
|
<収集地> |
|
<受入区分> |
|
<製作地> |
|
<製作年代> |
|
<使用地> |
|
<使用年代> |
|
<大きさ(縦)> |
11 |
<大きさ(横)> |
17 |
<大きさ(高さ)> |
15 |
<大きさ(直径)> |
|
<材質・材料> |
|
<備考・コメント> |
ヨシやハンの木やゼンマイ等が厚く積もってできた泥炭土。昔は、掘り出 してよく乾かし、燃料として使っていた。 |
<収蔵施設コード> |
11:手稲記念館 |
<大分類(コード)> |
02:地学<岩石や化石など> |
<中分類(コード)> |
06:土壌(どじょう)<土> |
<小分類(コード)> |
:: |
<個別番号(コード)> |
11-0291 |
|