

<資料名> |
ハロサイト |
<よみがな> |
はろさいと |
<写真> |
|
<収集地> |
|
<受入区分> |
|
<製作地> |
|
<製作年代> |
|
<使用地> |
|
<使用年代> |
|
<大きさ(縦)> |
|
<大きさ(横)> |
|
<大きさ(高さ)> |
|
<大きさ(直径)> |
|
<材質・材料> |
|
<備考・コメント> |
粘土鉱物で最も普通なものは、カオリナイト、ハロサイトなどである。
粘土は単一な鉱物ではなく、他の多くの岩石と同様いく種類かの鉱 物が細かい粉末として、いろいろの割合で混じりあったものである。
ハロサイトは白色または帯黄色で光沢があり、硬くて、ろうのような触 感がある。
ハロサイトは陶磁器、耐火物の配合用、化粧品・薬品な どの増量剤に使用される。
昭和45年1月、手稲鉱山三つ山第三露 頭?で採集されたものである。
Halloysite, |
<収蔵施設コード> |
11:手稲記念館 |
<大分類(コード)> |
02:地学<岩石や化石など> |
<中分類(コード)> |
04:鉱物(こうぶつ) |
<小分類(コード)> |
:: |
<個別番号(コード)> |
11-0288 |
|