ヘッダ
Backbtn shiseki
teineku_rekisi

<資料名> 肖像写真 箕輪 早三郎
<よみがな> しょうぞうしゃしん みのわ そうざぶろう
<写真>
拡大写真
写真
<収集地>
<受入区分>
<製作地>
<製作年代>
<使用地>
<使用年代>
<大きさ(縦)>
<大きさ(横)>
<大きさ(高さ)>
<大きさ(直径)>
<材質・材料>
<備考・コメント>  昭和22年(1947年)、それまで道庁からの任命制であった村長は
、地域の人々から選挙で選ばれることになった。(公選制)  箕輪氏
は、その第1回目の当選者であり、公選制の村長では初代とも言える。以
後、昭和26年(1951年)の町制施行に伴って町長となり、5期20
年にわたって手稲町長として活躍した。
<収蔵施設コード> 11:手稲記念館
<大分類(コード)> 01:記録<地図や写真など>
<中分類(コード)> 01:記録<地図や写真など>
<小分類(コード)> 04:写真:レポート、写真、実測図、テープなど取材等の結果生み出された資料
<個別番号(コード)> 11-0235

Copyright© Sapporo-city 2008 All Rights Reserved.