

<資料名> |
感謝状 |
<よみがな> |
かんしゃじょう |
<写真> |
|
<収集地> |
|
<受入区分> |
|
<製作地> |
|
<製作年代> |
|
<使用地> |
|
<使用年代> |
|
<大きさ(縦)> |
|
<大きさ(横)> |
|
<大きさ(高さ)> |
|
<大きさ(直径)> |
|
<材質・材料> |
|
<備考・コメント> |
札幌市農業委員会が、農業委員会の仕事を多くの人たちに知ってもらう 活動に努力し大いに役立ったということで、北海道農業会議会長から昭和 43年(1968年)3月29日に感謝状を受けた。
※農業委員 会
敗戦後、大変な食料不足が続き苦しんだ。
日本政府は、農業 や酪農の生産を高めるための技術や農地の開発をしたり、農家の生活の安 定を図るため、農業委員会を昭和26年に全国に作らせた。 |
<収蔵施設コード> |
11:手稲記念館 |
<大分類(コード)> |
01:記録<地図や写真など> |
<中分類(コード)> |
01:記録<地図や写真など> |
<小分類(コード)> |
09:その他:レポート、写真、実測図、テープなど取材等の結果生み出された資料 |
<個別番号(コード)> |
11-0217 |
|