ヘッダ
Backbtn shiseki
teineku_rekisi

<資料名> ガソリンポンプ車
<よみがな> がそりんぽんぷしゃ
<写真>
拡大写真
写真
<収集地>
<受入区分>
<製作地>
<製作年代>
<使用地>
<使用年代>
<大きさ(縦)>
<大きさ(横)>
<大きさ(高さ)>
<大きさ(直径)>
<材質・材料>
<備考・コメント>  このガソリンポンプ車は軽川(がるがわ)消防組(手稲消防団の旧名)
の時代(昭和2年・1927年)に3000円で買ったものである。20
馬力のガソリンエンジンで放水する力は、それまでの手押しポンプにくら
べ段違いに強力で、消防活動ではいつも大活躍した。  また、このポ
ンプ車は手引き(車を人の力で引いて動かす)で移動させた。ポンプ車の
使い方はエンジン動力で水をくみ上げ、放水するものであった。  な
お、昭和2年の3000円は平成12年現在のお金で400〜500万円
位であろう。  高さ 1.46 cm  はば 1.30 c
m  長さ 1.25 cm
<収蔵施設コード> 11:手稲記念館
<大分類(コード)> 06:生活
<中分類(コード)> 03:居住<すまいに関するもの>
<小分類(コード)> 09:防災<災害を防ぐためのもの>:
<個別番号(コード)> 11-0190

Copyright© Sapporo-city 2008 All Rights Reserved.