ヘッダ
Backbtn shiseki
teineku_rekisi

<資料名> 木の皮むき(前びき)
<よみがな> きのかわむき(まえびき)
<写真>
拡大写真
写真
<収集地>
<受入区分>
<製作地>
<製作年代>
<使用地>
<使用年代>
<大きさ(縦)> 57
<大きさ(横)>
<大きさ(高さ)>
<大きさ(直径)>
<材質・材料>
<備考・コメント>  木の皮を削り取るのに使用。刃を木の皮に当てて柄を手前に引きながら
皮を削り取った。  秋の収穫時に水田で刈った稲穂を「はさ木」に掛
けて乾燥させたが、「はさ」にする木の主なマツの木などは、樹液やとげ
があり作業に困難であった。そこで、この道具で皮を剥いで「はさ木」を
作った。
<収蔵施設コード> 11:手稲記念館
<大分類(コード)> 07:産業
<中分類(コード)> 02:林業
<小分類(コード)> 05:その他林業用具類:
<個別番号(コード)> 11-0166

Copyright© Sapporo-city 2008 All Rights Reserved.