ヘッダ
Backbtn shiseki
teineku_rekisi

<資料名> 馬橇の引き木
<よみがな> ばそりのひきぎ
<写真>
拡大写真
写真
<収集地>
<受入区分>
<製作地>
<製作年代>
<使用地>
<使用年代>
<大きさ(縦)> 97
<大きさ(横)> 9
<大きさ(高さ)> 6
<大きさ(直径)>
<材質・材料>
<備考・コメント>  馬そりを馬に引かせるための木(引き木)である。この引き木は正式の
ものではないが、農家が間に合わせに使っていたものを参考品としていた
だいたものである。  引き木の形は、物を運ぶそりには四角形で力の
かかる中心部がやや太めのものが用いられた。また、人が乗る馬そりには
、ほうすい形になったものを用いた。
<収蔵施設コード> 11:手稲記念館
<大分類(コード)> 07:産業
<中分類(コード)> 06:交通・運輸・通信
<小分類(コード)> 02:橇類<そりなど>:
<個別番号(コード)> 11-0117

Copyright© Sapporo-city 2008 All Rights Reserved.