

<資料名> |
一升枡 |
<よみがな> |
いっしょうます |
<写真> |
|
<収集地> |
|
<受入区分> |
|
<製作地> |
|
<製作年代> |
|
<使用地> |
|
<使用年代> |
|
<大きさ(縦)> |
17 |
<大きさ(横)> |
17 |
<大きさ(高さ)> |
9 |
<大きさ(直径)> |
|
<材質・材料> |
木 |
<備考・コメント> |
度量の衡器の一、液体粉状物粒状物などの分量を量る器、木製または金属 製で方形または円筒形、普通は一升枡をいう。 |
<収蔵施設コード> |
07:手稲前田北小学校 |
<大分類(コード)> |
07:産業 |
<中分類(コード)> |
07:商業 |
<小分類(コード)> |
03:計算・計量用具<はかり、そろばんなど>: |
<個別番号(コード)> |
07-0052 |
|