

<資料名> |
集乳缶 |
<よみがな> |
しゅうにゅうかん |
<写真> |
|
<収集地> |
|
<受入区分> |
寄贈 |
<製作地> |
|
<製作年代> |
|
<使用地> |
|
<使用年代> |
|
<大きさ(縦)> |
|
<大きさ(横)> |
|
<大きさ(高さ)> |
55 |
<大きさ(直径)> |
30 |
<材質・材料> |
|
<備考・コメント> |
農家のところで朝や晩にしぼった牛乳をこの缶に入れておき、水につけて 冷しておいたり、牛乳工場へ運ぶ時に使いました。
工場へ運ぶ時はス テーションをきめておき、そこへ出しておくと、当番の農家の人が馬車や そりに積んで工場まで運びました。 |
<収蔵施設コード> |
02:手稲北小学校 |
<大分類(コード)> |
07:産業 |
<中分類(コード)> |
01:農業 |
<小分類(コード)> |
07:養畜用具<牛や馬をやしなう用具など>: |
<個別番号(コード)> |
02-0176 |
|