小学生のための観光副教材 みんなでSAPPORO大志!
4/43

章しょう11第だい1そもそも「観光」ってどういうこと?1「観光」という言こと葉ばのもともとの意い味み わたしたちは「観光」というと「どこかに旅りょ行こうすること」だと思おもいますよね。しかし、古こ代だい中ちゅう国ごくの書しょ物もつによると「観光」とは、「国くにを豊ゆたかにするために王おう様さまが国の光ひかり(=魅み力りょく)を観かん察さつすること」でした。そこから「何なにか目もく的てきのものを観みに行いく」という意味になったと考かんがえられています。そして現げん在ざいの観光は、本ほん来らいの意味では表あらわしきれないくらいに幅はば広ひろいものになっているのです。もともとは見けん学がくや調ちょう査さのような意味だったんです「観かん光こう」について知しろう!

元のページ  ../index.html#4

このブックを見る