▶Hola(こんにちは)▶Gracias(ありがとう)▶Adiós(さようなら)▶Hello.(こんにちは) ▶Thank you.(ありがとう)▶Goodbye.(さようなら)▶안녕하세요(こんにちは)▶감사합니다(ありがとう)▶안녕(さようなら)海かい外がいから札さっ幌ぽろに観光に来きた人ひとたちに、より楽たのしんでもらうためにどうしたら良よいかな?■■■■■1 どこの国くにからの観光客が多おおいのかな? (出しゅっ典てん:令れい和わ4年ねん度ど版ばん 札幌の観光)■■■■■■■■■■■■■■■■■ 中ちゅう国ごく、アメリカ合がっ衆しゅう国こく、韓かん国こく、中ちゅう南なん米べい、カナダ、台たい湾わんなどさまざまな国の人が札幌を訪おとずれています。 ■■■国によって文ぶん化かや言こと葉ばに違ちがいがあるということを理り解かいするのが大たい切せつです。 ■■■ ■■■ 外国人観光客をおもてなしする第だい一いっ歩ぽとして、それぞれの国のあいさつを練れん習しゅうしてみましょう。 ■ ■■■■■■ ■■■(出典:令和4年度版 札幌の観光)0%10%▶你好(こんにちは) ▶謝謝(ありがとう)20%▶再見(さようなら)30%アメリカ合衆国14.8%中国19.6%韓国4.4%フィリピン1.8%ベトナム2.2%その他42.0%フランス2.5%イギリス2.5%中国19.6%アメリカ合衆国14.8%台湾2.9%韓国4.4%中南米4.3%カナダ3.0%■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■●アメリカ合衆国【英えい語ご】●中国【中国語】●韓国【韓国語】●中南米(アルゼンチン、コロンビア、ベネズエラなど)【スペイン語】2 外がい国こく人じん観光客のおもてなし
元のページ ../index.html#38