小学生のための観光副教材 みんなでSAPPORO大志!
13/43

考かんがえてみよう自じ分ぶんが観光するときに、どんなことに気をつけようと思おもうかな?3 観光で気きをつけたいことって? マナーを守まもらない観光客きゃくがゴミをポイ捨すてしたり、だれかの土と地ちや家いえにだまって入はいって勝かっ手てに写しゃ真しんを撮とったりすることが問題になっています。観光客を受うけ入いれる市し町ちょう村そんでは、こうした問題を減へらすためにさまざまな取とり組くみをしていますが、わたしたち一ひと人りひとりがマナーを守って観光を楽たのしむことが大たい切せつです。北ほっ海かい道どうの例れい 美び瑛えい町ちょうには、畑はたけや木き、森もりなどの自し然ぜん風ふう景けいを見み渡わたすことのできる場ば所しょがあり、撮さつ影えいスポットとして人にん気きです。しかし、撮影のために勝手に畑に入りこむ観光客が多おおく、その人ひとたちの靴くつについていた菌きんが農のう作さく物もつを枯からしてしまうなどの被ひ害がいがありました。美瑛町ではこの問題を解かい決けつするために、畑への侵しん入にゅう禁きん止しマークではなく、畑の持もち主ぬしである農のう家かの名な前まえや、観光客への感かん謝しゃのメッセージを書かいた看かん板ばんを立たてました。一いっ緒しょに写真に撮りたくなるようなデザインの看板にすることで、自然と畑の前まえで足あしを止とめてもらえるように工く夫ふうされています。写真:美瑛町 小林孝司4 観光には良よくない問もん題だいもある?

元のページ  ../index.html#13

このブックを見る