小学生のための観光副教材 みんなでSAPPORO大志!
12/43

状じょう態たいですね考かんがえてみよう自然環境を守まもりながら観光を楽たのしむために、どんなことができるかな?1 「オーバーツーリズム」って何なんだろう?  観光客きゃくの数かずが増ふえることで、その観光地ちに住すむ人ひとたちの生せい活かつそのものや自し然ぜん環かん境きょうに良くない影えい響きょうを与あたえたり、その観光地の魅み力りょくを下さげてしまうことを、「オーバーツーリズム」といいます。テレビ番ばん組ぐみやインターネットの情じょう報ほうをもとに観光地に人が押おし寄よせると、オーバーツーリズムが起おこりやすくなります。道どう路ろが渋じゅう滞たいする、バスや電でん車しゃなどが混こん雑ざつする、路ろ上じょうのゴミが増える、まち中じゅうがたくさんの人で混こみ合あう、夜や間かんの騒そう音おんが発はっ生せいするなど、オーバーツーリズムにはさまざまな問題があります。2 観光客による自然環境の破は壊かい 観光が原げん因いんで、その地域の自然環境が壊こわされてしまうことが問題となることも少すくなくありません。東とう南なんアジアのある小ちいさな島しまが、1日にちに4,000人にんもの観光客が訪おとずれる人にん気きリゾートとなったところ、観光客が出だすゴミなどが原因で海うみがよごれて80%ぱーせんと以い上じょうのサンゴ礁しょうがなくなったという例れいもあります。北ほっ海かい道どうの知しれ床とこでも、観光客がエサをやったことでヒグマが人にん間げんになれてしまい、市し街がい地ちに入はいりこむようになったために駆く除じょされるなどの影響が出でています。まちが観光客であふれ、生活しにくいような4 観光には良よくない問もん題だいもある?

元のページ  ../index.html#12

このブックを見る