映えい像ぞうで学まなぼうお小の野風た太教おしえて!札幌観光1 札幌のまちが元げん気きになる 観光客きゃくがたくさん来きて、バスや電でん車しゃやタクシーに乗のって、食しょく事じし、宿しゅく泊はくし、おみやげを買かい…といったように、観光をするようになると、札幌市し内ないにある飲いん食しょく店てんやホテル、お土み産やげ屋やさんにたくさんのお金かねが入ります。観光客でにぎわうこれらのお店みせでは、店てん員いんさんが足たりなくなり、新あたらしく店員さんを雇やといます。こうして、働はたらく人が増ふえて、札幌のまちがどんどん元気になっていきます。2 まちがどんどん暮くらしやすくなる 働く人を増やして、お金をたくさん稼かせいだお店は、稼いだお金の一いち部ぶを税ぜい金きんとして札幌市に納おさめます。この税金は、札幌がより住すみやすいまちになるための色いろ々いろなことに使つかわれていきます。ガタガタになってしまった道どう路ろをキレイにしたり、消しょう防ぼう車しゃや救きゅう急きゅう車しゃを増やしたり、公こう園えんの遊ゆう具ぐを新しくしたり、まちがどんどん新しく、キレイに暮らしやすくなっていくのです。ふうまちの魅み力りょくがどんどんアップするんですね!さん3 たくさんの人ひとが札さっ幌ぽろに旅りょ行こうに来くると、札幌市経けい済ざい観光局きょく職しょく員いん札幌のまちはどのようになっていくのかな?
元のページ ../index.html#10