申請書・届出書ダウンロードサービス
 
分野別検索
9件の手続きがあります。そのうち1件9件を表示しています。
 
検索条件
  分野 感染症
  • エキノコックス症患者票
    感染症法に基づく4類感染症発生届と併せて道エキノコックス症患者調査実施要領第3項第1号に基づき、保健所長に医師が提出する届出です。

  • 感染症発生届(1類感染症)
    感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律第12条の規定に基づき、医師は1類感染症の患者・無症状病原体保有者・疑似症患者を診断したとき、または感染症死亡(疑い)者の死体を検案したときは直ちに...

  • 感染症発生届(2類感染症)
    感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律第12条の規定に基づき、医師は2類感染症の患者・無症状病原体保有者・疑似症患者を診断したとき、または感染症死亡(疑い)者の死体を検案したときは直ちに...

  • 感染症発生届(3類感染症)
    感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律第12条の規定に基づき、医師は3類感染症の患者・無症状病原体保有者を診断したとき、または感染症死亡(疑い)者の死体を検案したときは直ちに最寄りの保健...

  • 感染症発生届(4類感染症)
    感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律第12条の規定に基づき、医師は4類感染症の患者・無症状病原体保有者を診断したとき、または感染症死亡(疑い)者の死体を検案したときは直ちに最寄りの保健...

  • 感染症発生届(5類感染症)
    感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律第12条の規定に基づき、医師は5類感染症(定点把握対象疾患を除く。)の患者・無症状病原体保有者を診断したとき、または感染症死亡者の死体を検案したとき...

  • 結核医療費公費負担申請
    結核患者の医療費負担を軽減し、安心して適正な医療を受けられるように、医療費を公費で負担する制度です。 感染症法第37条に基づく公費負担制度(保健所から入院勧告を受けている場合)と、第37...

  • 結核定期健康診断の実施報告
    「感染症法第53条の2において、事業者等は業務に従事する者に対して、定期の健康診断(胸部X線撮影等)を実施する。」こととなっており、その健康診断結果について、健康診断を実施した事業者等が行う報告です。

  • 私立学校等結核健康診断補助金の取り下げ申請
    補助金の交付申請を行い、本市から交付決定通知の送付を受けた後、申請を取り下げするものです。 補助金の実績報告を提出期限までにご提出できない場合や、補助金が不要となった場合にはご提出をお願いいたし...

 
※分野別検索は、分野ごとの手続きの一覧を表示しています。
※手続き名とその説明の一部が表示されています。用途にあった手続き名をクリックしてください。