62件
の手続きがあります。そのうち
1件
〜
20件
を表示しています。
検索条件
組織名
環境対策課
0001 特定施設等の氏名等変更の届出 【共通様式】
大気汚染防止法、騒音規制法、振動規制法、水質汚濁防止法、ダイオキシン類対策特別措置法、北海道公害防止条例、札幌市生活環境の確保に関する条例に基づき設置された「特定施設」について、届出者の氏名(法人の場...
0002 特定施設等の承継の届出 【共通様式】
・大気汚染防止法、騒音規制法、振動規制法、水質汚濁防止法、ダイオキシン類対策特別措置法、北海道公害防止条例、札幌市生活環境の確保に関する条例に基づき設置された「特定施設等」を譲り受け又は借り受けた場合...
0003 特定施設等の使用廃止の届出 【共通様式】
大気汚染防止法、騒音規制法、振動規制法、水質汚濁防止法、ダイオキシン類対策特別措置法、北海道公害防止条例、札幌市生活環境の確保に関する条例に基づき設置された「特定施設」を廃止した際に使用する様式です。
0004 開発事業、土取り等に係る公害防止対策の事前協議【開発事業、土取り等に係る公害防止対策指導指針】
手続きの概要説明 開発行為を行う際に粉じん・騒音対策等の事前協議を求められたときに提出する様式です。
0101 特定建設作業の実施の届出 【騒音規制法・振動規制法】
特定建設作業を実施するときに提出する様式です。
0102 建設作業実施の報告 【建設作業に係る指導の基本方針】
特定建設作業に該当しない作業(無騒音無振動工法、1日作業、規制地域外の作業)を行う際に使用する様式です。
0201 特定施設設置、使用、種類ごとの数変更、騒音の防止の方法変更の届出【騒音規制法】
特定施設をその工場・事業場において最初に設置するとき(設置届)、特定施設の数を増加するとき(種類ごとの数変更届)、騒音の防止の方法を変更するとき(騒音の防止の方法変更の届出)に使用する様式です。
0202 特定施設設置、使用、種類及び能力ごとの数又は使用の方法変更の届出【振動規制法】
特定施設をその工場・事業場において最初に設置するとき(設置届)、特定施設の数を増加するときまたは使用の方法を変更するとき(種類及び能力ごとの数又は使用の方法変更届)に使用する様式です。 ※本ペー...
0203 騒音発生施設設置(使用・変更)の届出【札幌市生活環境の確保に関する条例】
騒音発生施設をその工場・事業場において最初に設置するとき、騒音発生施設の数を増加するときまたは騒音の防止の方法を変更するときに提出する様式です。 ※本ページの様式は「札幌市生活環境の確保に関する...
0204 騒音発生施設設置(使用・変更)の届出【北海道公害防止条例】
騒音発生施設をその工場・事業場において最初に設置するとき、騒音発生施設の数を増加するときまたは騒音の防止の方法を変更するときに提出する様式です。 ※本ページの様式は「北海道公害防止条例」の様式で...
0205 振動発生施設設置(使用・変更)の届出【北海道公害防止条例】
振動発生施設をその工場・事業場において最初に設置するとき、騒音発生施設の数を増加するときまたは騒音の防止の方法を変更するときに提出する様式です。 ※本ページの様式は「北海道公害防止条例」の様式で...
0301 拡声放送実施(変更)の届出【札幌市生活環境の確保に関する条例】
拡声放送を実施するとき、届け出た内容に変更を加えるときに使用する様式です。
0401 ばい煙発生施設設置(使用、変更)の届出【大気汚染防止法】
大気汚染防止法に基づき、ボイラーなどの「ばい煙発生施設」を新たに設置するとき、すでに設置したばい煙発生施設の構造もしくは使用の方法、又はばい煙の処理の方法を変更するときに使用する様式です。
0402 ばい煙発生施設設置(使用・変更)の届出【札幌市生活環境の確保に関する条例】
市条例の規模に該当する「ばい煙発生施設」を新たに設置するとき、すでに設置したばい煙発生施設の構造もしくは使用の方法、又はばい煙の処理の方法を変更するときに使用する様式です。※大気汚染防止法の様式とお間...
0501 特定粉じん排出等作業実施の届出【大気汚染防止法】
特定粉じん排出等作業を実施するときに提出する様式です。
0502 特定粉じん排出等作業の完了の届出【札幌市生活環境の確保に関する条例】
特定粉じん排出等作業完了の届出を行う際に使用する様式です。
0601 一般粉じん発生施設設置(使用、変更)の届出【大気汚染防止法 】
一般粉じん発生施設を新たに設置するとき、すでに設置した一般粉じん発生施設の構造並びに使用及び管理の方法を変更するときに提出する様式です。
0602 粉じん発生施設設置(使用・変更)の届出【北海道公害防止条例】
粉じん発生施設を新たに設置するとき、すでに設置した粉じん発生施設の構造並びに使用及び管理の方法を変更するときに提出する様式です。
0603 一般粉じん発生施設設置(使用・変更)の届出【札幌市生活環境の確保に関する条例】
一般粉じん発生施設を新たに設置するとき、すでに設置した一般粉じん発生施設の構造並びに使用及び管理の方法を変更するときに提出する様式です。 ※本様式は市条例に基づく届出に使用するものです。大気汚染...
0701 揮発性有機化合物排出施設設置(使用、変更)届出【大気汚染防止法】
揮発性有機化合物排出施設を新たに設置するとき、すでに設置した揮発性有機化合物排出施設の構造もしくは使用の方法、又は揮発性有機化合物の処理の方法を変更するときに提出する様式です。
※組織別検索は、組織ごとの手続きの一覧を表示しています。
※手続き名とその説明の一部が表示されています。用途にあった手続き名をクリックしてください。