提出書類 | ・結核発生届(PDF形式, 252KB) ・結核発生届(記載例)(PDF形式, 316KB)
|
申請書(様式)サイズ | A4 |
提出時期 | 結核と診断したら直ちに
1)診断後、直ちに(なるべく診断した日のうちに)最寄りの保健所へ結核発生届をFAXしてください。
2)FAXを送信する旨・した旨を下記受付窓口へ電話で御連絡ください。
※平日夜間・土日祝・年末年始などに、周りに感染させる恐れのある結核患者が発生した場合は、必ず御連絡ください。 →留守番電話につながります。 →急ぎの場合は守衛に連絡するよう守衛の電話番号を御案内します。 →守衛が内容を確認し、保健所担当者へ連絡します。 →保健所担当者から内容確認の連絡をさせていただきます。
3)原本は後日郵送にて御提出ください。 |
提出者 | 診断した医師 ※専門医へ紹介する場合等でも、最初に診断した医師が届け出てください。 |
代理の可否 | 可 |
提出方法 | 直ちにFAX(原本は後日郵送)または直接窓口 |
受付窓口 | 保健所感染症総合対策課結核対策係 〒060-0042 札幌市中央区大通西19丁目WEST19 3F TEL 011-622-5199(355〜358) FAX 011-622-5168 受付時間 8時45分〜17時15分 休日 土、日、祝日 12月29日〜1月3日 |
関連ホームページ | ・厚生労働省ホームページ「感染症法に基づく医師の届出のお願い」
|
注意事項 | 結核発生届提出後、非結核性と診断した場合は、電話等で御連絡下さい。 |