提出書類 | ・苦情申立書(様式1)(Word形式, 52KB) ・苦情申立書(様式1)・記載例(Word形式, 34KB)
|
申請書(様式)サイズ | A4 |
提出時期 | 随時 |
提出者 | 本人 |
代理の可否 | 可能 |
提出方法 | 持参、郵送、ファクス、メール |
電子申請の可否 | 可能 URL:http://www.city.sapporo.jp/ombudsman/form/form.html |
受付窓口 | オンブズマン事務局 〒060−0861 札幌市中央区北1条西2丁目(本庁舎11階北側) TEL 011-211-3733 FAX 011-211-3732 http://www.city.sapporo.jp/ombudsman/ 受付時間(電話予約・お問い合わせ) 月〜金曜日の8時45分〜17時15分 (祝日、12月29日〜1月3日を除く) 面談日時(要予約) 月〜金曜日の9時00分〜16時00分 (正午〜午後1時及び祝日、12月29日〜1月3日を除く)
|
提出していただくもの | 苦情申立書 |
費用 | 無料 |
お渡しするもの | なし |
問い合わせ先 | 上記受付窓口 |
担当部署のホームページ | 札幌市オンブズマン |
関連ホームページ | ・札幌市役所ホームページ
|
注意事項 | 1 Eメールでの申立てをご希望の場合は、札幌市オンブズマンのホームページ内の申立てフォームをお使い願います。 http://www.city.sapporo.jp/ombudsman/ 2 申立ての際に面談を希望する場合は、予約が必要です。 3 オンブズマンが扱えないものは、「裁判などで係争中又は監査委員が監査中のものや判決等が確定しているもの」、「議会に関するもの」、「オンブズマンの行為に関するもの」などです。 |
備考 | オンブズマン制度については、オンブズマン室、本庁市民の声を聞く課、各区役所に備え付けのリーフレット、又は札幌市オンブズマンのホームページでご覧いただけます。 |