介護保険 負担限度額及び特定負担限度額の差額支給申請
施設サービス利用者が、やむを得ない理由により減額認定証を提示できず、減額されない食費又は居住費の自己負担額を支払ったときは、市町村が認める場合に限り、減額分の払い戻しを受けられます。
提出書類
・介護保険 負担限度額及び特定負担限度額の差額支給申請書
(Excel形式 36KB)
・介護保険 負担限度額及び特定負担限度額の差額支給申請書
(PDF形式, 94KB)
・介護保険 負担限度額及び特定負担限度額の差額支給申請書・記入例
(PDF形式, 149KB)
添付書類
介護保険被保険者証
領収証
負担限度額認定証又は特定負担限度額認定証
申請書(様式)サイズ
A4
提出時期
随時
提出者
本人またはその家族
代理の可否
可(ただし、身分を確認できるものの提示が必要)
提出方法
直接窓口へ
受付窓口
お住まいの区の保健福祉課
受付時間
8時45分〜17時15分(土、日、祝日、年末年始を除く)
区役所一覧へのリンクはページ右下にあります。
問い合わせ先
上記受付窓口 または保健福祉局高齢保健福祉部介護保険課 電話 011−211−2547
担当部署のホームページ
札幌市介護保険のホームページ
様式のダウンロード方法の説明へ
区役所一覧ページへ