提出書類 | ・り災証明申請書・委任状(PDF形式, 103KB) ・り災証明申請書・委任状(Word形式, 27KB) ・り災証明申請書・記載例(PDF形式, 61KB) ・り災証明申請書・説明(PDF形式, 125KB)
|
申請書(様式)サイズ | A4 |
提出時期 | 随時 |
提出者 | り災者でり災証明の発行を必要とする方 |
代理の可否 | 可能 |
提出方法 | 直接窓口または郵送による申請 |
受付窓口 | 各区消防署(出張所を除く) または、消防局予防部予防課 受付時間:8時45分〜17時15分(土、日、祝日等は除きます。) 消防局・消防署(所)所在地一覧は、下の「担当部署のホームページ」をクリックしてご覧下さい。 |
提出していただくもの | 次の方が窓口にて申請してください。申請の際には、身分証明書(運転免許書、パスポート、健康保険証など)を確認させていただきます。 1 り災者 2 1の方が申請できない場合「り災者と同一世帯の方」「り災した法人の社員」 3 2の方が申請できない場合は、1の方から他の方に委任してください。その場合、委任状が必要になります。委任状は申請書の裏面にあります。 4 1の方が委任できない場合は「り災者の3親等以内の親族」や「法定代理人」などが申請できます。関係を証明するもの(戸籍全部事項証明書、登記事項証明書など)が必要です。 |
費用 | 不要 |
お渡しするもの | り災証明 |
問い合わせ先 | 上記受付窓口と同じ |
担当部署のホームページ | 札幌市消防局 |
|