申請書・届出書ダウンロードサービス
 
公有地の拡大の推進に関する法律(公拡法)に基づく届出(土地を有償で譲渡しようとする場合の事前届出)
 札幌市内にある都市計画施設等の区域内の土地(200平方メートル以上)や一定面積(市街化区域5,000平方メートル)以上の土地を有償で譲り渡そうとするときは、土地の所有者(譲渡人)は公拡法第4条に基づいて、契約を締結しようとする3週間以上前までに、札幌市長にその旨の届出をしなければなりません。
提出書類・公拡法提出書類作成用ファイル(Excel形式 90KB)
・公拡法提出書類作成用ファイル・入力例(Excel形式 91KB)
・土地有償譲渡届出書(PDF形式, 70KB)
・土地有償譲渡届出書・記載例(PDF形式, 121KB)
・共有者名簿(PDF形式, 41KB)
・土地に関する事項(別紙)(PDF形式, 51KB)
・建築物その他の工作物に関する事項(別紙)(PDF形式, 50KB)
・委任状(PDF形式, 47KB)
添付書類・土地の位置がわかる図面(住宅地図など)
・土地の形状がわかる図面(公図・地積測量図の写しなど)
・そのほか必要な書類(委任状、共有者名簿、土地に関する事項(別紙)など)
提出時期契約を締結しようとする日の3週間以上前
提出者土地所有者(譲渡人)
代理の可否可能(ただし委任状が必要)
提出方法オンライン申請、窓口持参、郵送
電子申請の可否可能 URL:https://ttzk.graffer.jp/city-sapporo/smart-apply/apply-procedure-alias/koukakuhou
受付窓口まちづくり政策局都市計画部都市計画課
 〒060-8611
 札幌市中央区北1条西2丁目 札幌市役所本庁舎5階
 電話番号:011-211-2506
 ファクス番号:011-218-5113
受付時間
 8時45分〜17時15分
休日
 土日祝日および12月29日〜1月3日
提出していただくもの・オンライン申請の場合
事前に提出ファイルを準備し、上記電子申請リンク先からオンライン申請を行ってください。
・窓口持参又は郵送の場合
土地有償譲渡届出書は2部、そのほかの届出書類は1部準備し、上記受付窓口宛てに提出してください。
お渡しするもの土地有償譲渡届出書(控え)
問い合わせ先上記受付窓口と同じ
担当部署のホームページ土地有償譲渡の届出(公拡法)
注意事項・届出をした場合、譲渡制限期間を経過するまで、札幌市等以外(譲渡予定の相手方も含む)に土地を譲渡(無償譲渡も含む)することが禁止されます。
・オンライン申請は業務時間外及び土日祝日も可能(システムメンテナンス時間は除く)ですが、申請内容に不備がないことを確認できた日が受付日となりますのでご注意ください。
・郵送による受付は、届出書類が到着し内容に不備がないことを確認できた日が受付日となりますのでご注意ください。
・届出をせずに土地を売買したり虚偽の届出をした場合は、50万円以下の過料に処せられることがあります。
備考・土地の位置がわかる図面(住宅地図など)は、土地が存在する付近の状況が把握できるもので、土地の位置はマーカーで囲むなど印をつけてください。
・共有者数や土地の筆数が多いなど申出書に書ききれない場合は、共有者名簿や土地に関する事項(別紙)に記載し申出書に添付してください。なお、これらの書式が使い難い場合は、任意で作成した書式を使用しても構いません。
・委任状を含むすべての書類について、押印する必要はありません。
様式のダウンロード方法の説明へ