提出書類 | ・【窓口請求用】住民票等証明請求(申出)書(PDF形式, 294KB) ・【郵送請求用】住民票等証明請求書(PDF形式, 179KB) ・委任状(代理人による請求の場合必要)(PDF形式, 417KB) ・委任状(まちづくりセンター専用 代理人による請求の場合必要)(PDF形式, 114KB) ・【窓口請求用】住民票等証明請求(申出)書(English)(PDF形式, 284KB)
|
申請書(様式)サイズ | A4普通紙で印刷 |
提出時期 | 随時 |
提出者 | 本人、同一世帯員、またはその代理人 |
代理の可否 | 可能(委任状が必要) |
提出方法 | 窓口に来所または郵送により送付 |
受付窓口 | ◆窓口で請求する場合 (1)区役所戸籍住民課 (2)大通証明サービスコーナー ※一部の証明は、その場でお渡しできない場合もあります。 (3)篠路出張所、定山渓出張所 (4)まちづくりセンター ※一部の証明は、その場でお渡しできない場合もあります。 ※屯田、拓北・あいの里、札苗、月寒、藤野以外のまちづ くりセンターでは、お申し込みの翌開所日以降の受け取りに なります。
◆郵送により請求する場合 〒060-8507札幌市証明郵送センターへ送付してください。 (送付する際は、上記郵便番号をご記入ください。個別郵便番 号のため、住所の記載は不要です。) |
提出していただくもの | ・窓口に来られる方のお名前が確認できるもの(マイナンバーカード、運転免許証など) ※郵送により請求する場合は、「郵送による証明請求」のページをご覧ください。 |
費用 | 1通350円 ※住民票はコンビニ交付サービスを利用すると1通250円(マイナンバー入りの住民票、住民票記載事項証明書はコンビニ交付の対象外です) |
問い合わせ先 | 上記受付窓口 |
担当部署のホームページ | ・住民票・住民票記載事項証明 |
関連ホームページ | ・各区役所等一覧 ・札幌市証明郵送センター ・コンビニ交付
|
注意事項 | ・上記の提出者以外が住民票を請求する場合、応じられるかどうかの判断は個々のケースにより異なります。詳しくは請求される窓口へお問い合わせください。 ・受付窓口や請求方法の詳細については、上記担当部署のホームページにてご確認ください。 |