PCB廃棄物管理指導要綱(札幌市)による届出
札幌市PCB廃棄物管理指導要綱により、(1)新たにPCB廃棄物を保管することとなったとき、(2)PCB廃棄物の保管場所を変更するとき、(3)PCB製品・廃棄物の紛失・事故があったときには、届出が必要となります。
提出書類
・PCB要綱様式第1号(保管開始届出書)
(PDF形式, 124KB)
・PCB要綱様式第2号(保管場所変更計画書)
(PDF形式, 152KB)
・PCB要綱様式第3号(事故・紛失に関する報告書)
(PDF形式, 125KB)
・PCB要綱様式(参考:点検記録票)
(PDF形式, 58KB)
添付書類
PCB廃棄物保管開始届出書(要綱様式第1号)
・写真を添付
PCB廃棄物保管事業場変更計画書(要綱様式第2号)
・運搬経路図、運搬車両写真、新保管場所の準備状況写真を添付
申請書(様式)サイズ
A4(熱転写用紙不可)
提出時期
随時
提出者
申請者(法人にあっては従業員)
代理の可否
可能
提出方法
直接担当課へ
メール提出の可否
可能 E-mail:
pcb@city.sapporo.jp
受付窓口
札幌市環境局環境事業部事業廃棄物課
〒060-8611
札幌市中央区北1条西2丁目 13階北側
TEL 011-211-2927
FAX 011-218-5105
受付時間 8時45分〜17時15分
休 日 土、日、祝日 12/29〜1/3
費用
なし
問い合わせ先
上記受付窓口
担当部署のホームページ
PCB廃棄物
関連ホームページ
・環境省廃棄物・リサイクル対策部「ポリ塩化ビフェニル廃棄物関連」
様式のダウンロード方法の説明へ